アマチュア無線SSBスプリアス測定用の擬似音声信号 ハンドメイドのusdxというCW、SSB、FT8機を製作しました。これのJARD保証のスプリアス測定方法を調査中です。SSBの場合はITU-T G227勧告に従った疑似音声信号でスプリアスを測定する必要があるようです。単純に1KHzとか3K... 2024.08.30アマチュア無線
アマチュア無線アマチュア無線の自作QRP機でブラジルとQSO 3Wほどの出力の手作りのアマチュア無線機 ADX-S でブラジルのリオデジャネイロの局とつながりました。アンテナは2Fの屋根に這わせたマルチバンドのダイポールアンテナです。地球の反対側までけっこう電波は飛んでいくものですね。 2024.08.22アマチュア無線
アマチュア無線周波数カウンター PLJ-8LED を購入 Amで周波数カウンター PLJ-8LED を購入しました。自作のデジタルモードHF帯機ADX-Sの周波数校正のためです。アッテネーターを入れて28MHz帯の送信周波数を計測してみましたが1Hz単位で表示してくれました。アマチュア無線では十分... 2024.08.20アマチュア無線
アマチュア無線デジタルモードQRPトランシーバーADX-S V2製作 ADX-S V2の製作とJARD保証申請 メモ海外製のトランシーバーの技適適用についてWebで調べていたらCRkits共同購入プロジェクトのWebサイトにたどり着いた。そこでADX-SというデジタルモードQRPトランシーバーのキットの紹介が... 2024.08.07アマチュア無線