2024-12

アマチュア無線

ハムログを使ってQSLマネージャーの印刷

ハムログを使ってQSLマネージャーの印刷を始めてやりました。QSOチェック欄にMを記入、備考欄に@QSLマネージャーを記入しておいて印刷します。送り先欄に自動マネージャーのコールサインが入りました。
天体観測

天体望遠鏡のseestar S50 でWifiでのフォルダー操作ができない件解決

Windows11のOSバージョンアップの24h2を適用した後、Wifi接続で天体望遠鏡のseestarのファイルにアクセスしようとしてSTAモードにしました。家のWifiにseestarは接続しているのですが、デスクトップPCからエクスプ...