アマチュア無線関連ページ

アマチュア無線関連ページ アマチュア無線

アマチュア無線関連ページ

アマチュア無線

dmonitorで接続できるD-starレピーターの調査

dmonitorで接続できるD-starレピーターの調査を実施。dmonitorで接続できないレピーターがあるようなので調べてみた。
アマチュア無線

3Dプリンターで電鍵を修理

アマチュア無線のCW(モールス通信)に使う縦振れ電鍵を磨いていたら親指を置く円形のプレートがバラバラになってしまいました。プラスチックの経年劣化のようです。3D-CADで3Dデータを作って3Dプリンターで出力して修理してみました。
アマチュア無線

HF帯18MHz用のダイポールアンテナ製作

HF帯18MHz用のダイポールアンテナを作りました。バランはトロイダルコアのFT-50-43に0.4mmUEW線を撚ったものを5回巻きで作りました。UEW線を撚るときは電動ドライバーで一気に撚りました。ソーターバランという簡易なものです。片...
アマチュア無線

「ハムの集い」でD-star公開運用

日本アマチュア無線連盟の山口県支部の「ハムの集い」に参加してきました。今回はD-STARレピーターの山口430のブースでD-monitorの展示を担当しました。お楽しみ抽選会では来賓のJARL会長の持参されたという讃岐うどん6食分が1番目に...
アマチュア無線

5バンドの短縮ダイポールアンテナのSWRが不良になり改修中

30年ほど使った5バンドの短縮ダイポールアンテナのSWRが不良になり改修中です。SWR調整にはNanoVNAを使っています。ケーブル部分が悪いのかと新しいIV線をモノタロウで購入して取り替えたのですが導通があるのに3.5MHzのディップが無...
アマチュア無線

Flightradar24のソフトを稼働してSDR受信機で受信

Flightradar24のソフトウエアを稼働して航空機からの信号をSDR受信機で受信しています。北東方向に93nm「ノーティカル・マイル」なので170km離れた航空機からの信号も受信しています。一日だいたい370機ほど見えています。 SD...
アマチュア無線

3.5MHz帯用のローパスフィルター

アマチュア無線の3.5MHz帯用のローパスフィルターを作りました。うまく動作してほしいな。
アマチュア無線

プリント基板製作(KiCAD)

公開されているガーバーファイルを使ってプリント基板を製作外注する必要があり無料のプリント基板エディターのKiCADをインストールしてみました。昔は銅箔の付いた基板をエッチング液に漬けて自作していましたが最近はネットで中国などに外注する時代に...
アマチュア無線

1200MH帯のアマチュア無線の送信機の送信周波数の調整

先日購入した1200MH帯のアマチュア無線の送信機の送信周波数の調整をしました。送信機の基板のどこを調整するのか調べるのに時間を費やしました。調整はSDR受信機で行いました。
アマチュア無線

SDR受信機を使った1200MHz機の送信周波数校正

先日購入したアマチュア無線の送信機の送信周波数の調整をしました。送信機の基板のどこを調整するのか調べるのに時間を費やしました。調整はSDR受信機で行いました。
アマチュア無線

ADS-B用5/8λのグランドプレーンアンテナ自作

SDR 1090MHz用アローライン型外部アンテナ製作メモ 製作概要 アンテナ設計ソフトはMMANAを使用 アローライン型で 75Ω同軸なら 160度 下20度 グランドエレメント3本使う 垂直エレメントは同軸を剥いて芯線をそのまま使用して...
アマチュア無線

Raspberry Piを入手してADS-Bデータの共有

SDRを使っての受信に引き続き、1090MHzのADS-B(航空機の放送型自動従属監視)のデータ受信もうまくできたので、Raspberry Piを入手してADS-Bデータの共有をしてみました。Flightradar24という航空機の位置情報...
アマチュア無線

ダミーロードを自作

ダミーロードを自作してみました。1KΩの5W抵抗を20本並列にして50Ωにしています。100W用です。