PythonLibrePythonistaを試してみた LibreOfficeの拡張機能LibrePythonista使い方メモLibreOfficeの拡張機能LibrePythonistaをインストールしたので使い方を調査した。Calcの指定したセル上でPythonのプログラムを走らせることが... 2025.01.24LibreOfficePython
LibreOfficeLibreOffice Calcで郵便番号と住所を変換する LibreOffice Calcで郵便番号と住所を変換するLibreOffice Calcをよく使っていますが、郵便番号と住所を自動で変換できないかと思っていました。エクセルのapiを使って表示できることを知り合いから教わりました。郵便番号... 2024.09.25LibreOffice
情報LibreOffice Calcで書式設定での「円」、「人」、「時間」などの表示 LibreOffice Calcの表計算を使っていて、100円、200人、15時間などを表示するときにテキスト入力にしている場合が多いのではないだろうか。だが、テキストの書式設定をユーザー設定することで、数値を入力して表示に単位を出すことが... 2019.01.20LibreOffice情報
LibreOfficeLibreOffice Calcの背景色のカスタム LibreOffice calcやExcelでセルや文字の色はデフォルト設定されたプルダウン色もありますが、自分で設定することも出来ます。それにはRGBの値を変えて設定します。色が多すぎても統一感がないので絞った方が良い場合もあります。自分... 2019.01.19LibreOffice
LibreOfficeLibreOffice Drawを使ってPDFの編集 PDFを編集するソフトを検索するとAcrobat DCなどの有料ソフトが出てきます。あまり知られていませんが、LibreOffice Drawを使うとほぼ完全にPDFが編集できます。Drawを起動して、ファイル - 開く でPDFファイルを... 2018.12.21LibreOffice
LibreOfficeLibreOfficeのカスタム色の追加 LBO6.04 LibreOffice calcやExcelでセルや文字の色はデフォルト設定されたプルダウン色もありますが、自分で設定することも出来ます。それにはRGBの値を変えて設定します。表面色、あるいは、領域 を選ぶと カスタム色を独自に設定可能です... 2018.06.01LibreOffice
LibreOfficeFirebirdSQL3.0(2.5)のデータ型の一覧¶ Firebird3.0(2.5)で使えるデータ型を調べてみた。参照元整数タイプ (Integer Data Types)SMALLINT -32,768 ~ 32,767 INTEGER (INT) 32ビット -2,147,483,648... 2018.05.24LibreOffice
LibreOfficeLibreOffice BASEのFirebirdSQL3.0のCASE文のSQL実例 CASE文の実例SELECT"売上テーブル"."売上No.","売上テーブル"."売上日" "この日だよね","売上テーブル"."商品コード","商品テーブル"."商品名","売上テーブル"."数量","商品テーブル"."単価",ABS( ... 2018.05.18LibreOffice
LibreOfficeLibreOffice BASEの組み込みFirebirdSQL3.0の関数CASE文について Firebird3.0には関数CASEがある。条件によって出力を複数選択可能だ。<CASEの文法> 探索ケースCASE WHEN <bool_expr> THEN <result> END<動作例>CASE WHEN "単価" = 10 T... 2018.05.18LibreOffice
LibreOfficeLibreOfficeBASEの埋め込みFirebirdの関数テスト IIF() 関数 LibreOfficeBASEの組み込みFirebirdSQL3.0 IIF() 関数の覚書き文法: IIF (<condition>, ResultT, ResultF)サンプル例IIF( "数量" = 10, 'ビンゴ', ... 2018.05.18LibreOffice
LibreOfficeLibreOffice6.1 BASEの組み込みFirebird3.0の組み込み内部関数について調べた。 日本ではFirebirdはあまり使われていないようだが西欧では結構使われているらしい。Firebirdで検索すると旧バージョン(2.1以前)の機能の紹介が出てくるので注意が必要。 古いバージョンでは内部関数が非常に少なく(10個程度?)、必... 2018.05.18LibreOffice
LibreOfficeFirebird3.0(2.5)用組み込み関数と変数 <<コンテキスト変数>>CURRENT_CONNECTIONCURRENT_DATECURRENT_ROLECURRENT_TIMECURRENT_TIMESTAMPCURRENT_TRANSACTIONCURRENT_USERDELETI... 2018.05.18LibreOffice
LibreOfficeLibreOffice6.1 BASEでのFirebirdSQLエンジンへの移行が最終段階になった。 LibreOfffice6.1ではBASEのデータベースエンジンはFirebirdが推奨となった。これまでデフォルトだったHSQLDBデータベースエンジンは廃止予定だ。JAVAがないと動かないという依存性が問題視されているようだ。オラクルも... 2018.05.18LibreOffice
LibreOfficeWindows10でLibreOfficeのコマンドライン変換機能を使ってPDFを作成する。 LibreOffceのコマンドラインでの変換機能でPDFを作成する記事は多い。やってみたがWindowsではうまくいかなかった。いろいろ試して分かったこと。コマンドラインのフルパス入力ではうまく動かなかった。前もって、システムの環境変数のP... 2017.12.15LibreOffice
LibreOfficeSeparate Install GUIでWindows版のLibreOfficeをパラレルインストールする。 LibreOfficeのバグ取り用にアルファー版のKeyIDを残したいので、Windows版のパラレルインストールを調べてみた。Separate Install GUIというインストールツールが公開されていた。このページのリンクから、Sep... 2016.12.01LibreOffice
LibreOfficeLibreLogoのUbuntuへのインストール Linux版のLibreOffice WriterではWindows版のLibreOffice Writerと異なりLibreLogoが最初からツールバーのメニューに入っていない。別途、インストールして使用する必要がある。Ubuntuの端末... 2016.07.21LibreOffice
LibreOfficeLibreBASICのドキュメントへのリンクの覚え書き (LibreOffice BASIC) LibreOfficeBASIC(マクロ)の公式なリファレンスはあまり無い。英語で公開されているものが多い。リンクを調べたので記録しておく。日本語公式Webページからのドキュメント紹介。ここのCalcのドキュメントに一部マクロが記載されてい... 2015.08.29LibreOffice
LibreOfficeCalc 串刺し計算 Calcでシートを貫いての合計の計算は=SUM(sheet1.A1:sheet5.A1) というようにSUM(シート名.セル名:シート名.セル名)というようにコロンで区切る。シート名に日付など固有の名前を文字で記入している場合は=SUM('... 2015.07.23LibreOffice
LibreOfficeUbuntu14.10 へLibreOfficeの開発版インストール手順 メモ LibreOfficeのHPからdebファイルをダウンロードする。開発版はダウンロードページの右欄にある。リリース候補から選びダウンロード。 (バージョンは変わる。)LibreOffice_4.4.0.2_Linux_x86-64_deb.... 2015.01.25LibreOffice
LibreOfficeLibreOffficeのユーザープロファイル破損のリセット LibreOffic4.4.0.0.betaのテストを実施している。LibreOfficeダイアログの追加を行ったところダイアログの幅が以上に大きくなり、ドラッグしても幅を狭くできない症状が発生した。LibreOfficeダイアログを表示す... 2014.12.20LibreOffice
LibreOfficeLibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介 先日、九州LibreOffice勉強会に参加して「LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介」という題でネタ発表をしました。SlideShareはこちらLibreOffice拡張機能のTeXMathsは、文書の中にSVG画像とし... 2014.12.03LibreOffice
LibreOfficeLibreOfficeのファイルダイアログでのSSH接続設定 Ubuntu版 LibreOfficeのダイアログのサーバー設定を行いました。ubuntu環境ではSSH接続ができました。LBO4.2.6.3ubuntu の環境にて。★LibreOfficeダイアログを知らない方もおられるかもしれませんが、ツール、オプシ... 2014.09.27LibreOffice
LibreOfficeLibreoffice Writer での印鑑欄作成 Libreoffice Writer で面倒なのが印鑑欄のような枠に罫線の入ったもの。むりやり表で作っても微妙に思った位置に収まらない。Writer にはオブジェクトの挿入機能があるのでCalcのオブジェクトを入れると非常に簡単に印鑑欄が作... 2014.06.06LibreOffice
LibreOfficeLibreOffice calc の書式設定に「桁区切り」を追加する LibreOffice calcを使っていて不便だったのが「桁区切りスタイル」のアイコンが無いこと。Excelにあるのにといろいろとツールバーのカスタマイズを調べていたがやっぱり無い。なんかいい方法がないかと考えていたら、カスタマイズ時に追... 2013.12.04LibreOffice