.. image:: logo1.jpg ----------------------------------------- 2024年度科学サークル 活動報告 ----------------------------------------- 2024年9月28(土曜日)、29日(日曜日)「茗荷祭」科学サークル参加「πの会を体験しよう!」 ----------------------------------------------------------------------------- * 企画名:「茗荷祭」科学サークル参加「πの会を体験しよう!」 * 報告者:ON☆ * 日 時:2024年9月28、29日 * 場 所:東京文京学習センター 3階「講義室14」 * 参加者:80名 *2日間合計 * 内 容:以下 .. note :: | 科学サークルの活動の一つ「πの会」。 | 3月14日15時なったら急に(92)パイを食べる企画です。 | この「πの会」を体験するべく美味しいパイを用意しました。 | 会場では、パイを食しながら | 円周率の話題で盛り上がりました。 | 科学サークルに新規入会希望の方もいらっしゃいました。 | IT 2025年3月14日(金曜日)「πの会」 ----------------------------------------------------------------------------- * 企画名:「πの会」 * 報告者:ON☆ * 日 時:2025年3月14日(金曜日) 14:00~17:00 * 場 所:東京文京学習センター 3階「講義室14」 * 参加者:9名 * 内 容:以下 .. note :: | ○3月14日15時なったら急に(92)パイを食べる企画! | ○円周率をどこまで暗記しているか? どこまで使うか? | ○円周率30ケタまでの暗記方法(語呂合わせ) | ○パイ(食べ物)の定義は何? | ○フレクサチューブ(牛乳パックのパズル)をプレセント! | など。 | ON